海外ドラマには時折信じられないような太った登場人物が出てきます。それもそのはずアメリカではジャンクフードの消費量は半端ではありません。
日本とは規定の量が違います。とはいえ日本人もカップラーメンや炭水化物などを好んで食しており、太っていないのは量だけでなく、太りにくいという体質のおかげでもあるでしょう。
(ただし日本人は欧米人に比べ糖尿病になりやすいです。太らないからといってバクバク食べるのは控えましょう。)
2chまとめ
参照元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1548250209
81: 奥さまは名無しさん 2019/01/28(月) 06:39:19.90
どうでもいいがアメ公ってデブすぎるだろ
こいつやべえよ

こいつやべえよ

83: 奥さまは名無しさん 2019/01/28(月) 12:35:58.56
日本だって健康的な食事してる人ってそうはいないんじゃないかな
うどんやハンバーガーのようなファストフードで済ましちゃう人もいるし
カップラーメンばかり食べてる人もいるし
うどんやハンバーガーのようなファストフードで済ましちゃう人もいるし
カップラーメンばかり食べてる人もいるし
85: 奥さまは名無しさん 2019/01/28(月) 16:47:53.15
>>83
立ち食い蕎麦屋でサイドメニューにおにぎりとかな
炭水化物しか摂ってないw
立ち食い蕎麦屋でサイドメニューにおにぎりとかな
炭水化物しか摂ってないw
93: 奥さまは名無しさん 2019/01/29(火) 02:29:30.97
>>83
菓子パンが昼飯って人も結構いるね
肥満率はアメリカより低いけど実際健康食品しか食べない日本人は少ないかも
菓子パンが昼飯って人も結構いるね
肥満率はアメリカより低いけど実際健康食品しか食べない日本人は少ないかも
87: 奥さまは名無しさん 2019/01/28(月) 22:32:06.87
イギリスもジャンクだよ
だからジェイミー・オリヴァーがTEDで食の重要性を講演して賞取って
給食改善活動の食育革命をイギリスとLAで番組化した
だからジェイミー・オリヴァーがTEDで食の重要性を講演して賞取って
給食改善活動の食育革命をイギリスとLAで番組化した
88: 奥さまは名無しさん 2019/01/28(月) 22:32:46.74
アメリカのアル中が内ポケットに入れるウイスキーの缶みたいなやつはどこで買えますか?
89: 奥さまは名無しさん 2019/01/28(月) 22:35:56.38
>>88
スキットル で検索
スキットル で検索
94: 奥さまは名無しさん 2019/01/29(火) 04:15:02.79
それでもデブは少ないから日本はマシや
アメリカはマジでやばい
マツコデラックスが普通サイズ
アメリカはマジでやばい
マツコデラックスが普通サイズ
99: 奥さまは名無しさん 2019/01/29(火) 12:11:06.95
>>94
本当にマツコDXがアメリカでは普通サイズと思ってるのか?
本当にマツコDXがアメリカでは普通サイズと思ってるのか?
100: 奥さまは名無しさん 2019/01/30(水) 00:17:56.91
>>99
他は知らないけどニュージャージーでは少なくともそうだったよ。
他は知らないけどニュージャージーでは少なくともそうだったよ。
95: 奥さまは名無しさん 2019/01/29(火) 08:06:13.61
日本のデブって、なんだかんだいってブリティッシュベイクオフのベイカー程度だよなw
ベイカーの体系はあちらではどういう評価なんだろう
ベイカーの体系はあちらではどういう評価なんだろう
96: 奥さまは名無しさん 2019/01/29(火) 09:51:54.57
アメリカの場合太っても自己反省はしないよね。「太ってるのも個性よ!」
みたいな人が多い。太ってることによる不便も他人に権利主張して解消する。
スーパーの電動カートとか。
みたいな人が多い。太ってることによる不便も他人に権利主張して解消する。
スーパーの電動カートとか。
98: 奥さまは名無しさん 2019/01/29(火) 11:59:44.35
>>96
プラスサイズモデルの人が痩せすぎ良くないとか言ってるけどあの人顔が綺麗だから許されてる気がする。
痩せる気ねぇーだろって。
プラスサイズモデルの人が痩せすぎ良くないとか言ってるけどあの人顔が綺麗だから許されてる気がする。
痩せる気ねぇーだろって。
101: 奥さまは名無しさん 2019/01/30(水) 02:30:44.71
俺が行ったサンフランシスコでもそうだったな
まあちょっと大袈裟かも知れんがマツコみたいな巨漢は大勢居た
あれだけ巨漢が多いと太っても恥にならないからええな、と当時思った
まあちょっと大袈裟かも知れんがマツコみたいな巨漢は大勢居た
あれだけ巨漢が多いと太っても恥にならないからええな、と当時思った
104: 奥さまは名無しさん 2019/01/30(水) 04:24:04.55
マツコが普通というか、マツコが歩いてても全く違和感ないって感じだな。
アメリカ人の平均体重:81.93kg。
https://happybanana.info/?p=6295
105: 奥さまは名無しさん 2019/01/30(水) 07:51:44.48
喫茶店とかのウエートレスは初めて会ったのに友達みたいに話しかけてくるけど
ファーストフード店の店員は信じられないほど無愛想。
ファーストフード店の店員は信じられないほど無愛想。
111: 奥さまは名無しさん 2019/01/30(水) 10:09:57.87
>>105
チップが絡むから。
チップが絡むから。
112: 奥さまは名無しさん 2019/01/30(水) 13:27:14.56
>>105
>喫茶店とかのウエートレスは初めて会ったのに友達みたいに話しかけてくるけど
担当しているテーブルの売り上げを歩合で貰っているとかの契約もあるそうですよ。
もちろんチップも重要ですし
>喫茶店とかのウエートレスは初めて会ったのに友達みたいに話しかけてくるけど
担当しているテーブルの売り上げを歩合で貰っているとかの契約もあるそうですよ。
もちろんチップも重要ですし
コメントを残す