人気海外ドラマのウォーキングデッドが、その世界を舞台とした新シリーズの制作を発表しました。タイトルはまだ決まっていませんが、おおまかな内容は現地関係者から明かされています。それによると主人公は少女二人とのこと。

本家ウォーキングデッドではジュディスの人気がじりじり上がっているようなので、これに味を占めたのでしょうか。あとは本家WDでイーニッドらの活躍が少なかったことも新シリーズの動機の一つになったようなので、若い女性たちの活躍がかなり多くみられそうです。
ちなみに全エピソードで10話。2020年からの放送開始を予定しています。
1つ目のスピンオフであるフィアーザウォーキングデッドは、本気WDとクロスオーバーして登場人物が何人か左遷、いえ移動していますが、この少女が主人公となる作品では、今のところ登場人物のクロスオーバーは予定にないようです。
非常に楽しみですね。個人的には人間同士の争いもいいですが、ゾンビの怖さにもスポットを当てて貰いたいです。
2chまとめ
1: しじみ ★ 2019/04/09(火) 20:26:42.21
[映画.com ニュース]
大人気シリーズ「ウォーキング・デッド」の世界を舞台にした新シリーズが制作されることが、このほど明らかになった。「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」に続く3つ目の関連作品となり、2020年にアメリカでの放送を目指す。
米バラエティによれば、タイトル未定の新シリーズは、ふたりの少女を主人公に、終末期を迎えた世界で育つ最初の世代に焦点を当てた物語を描く。放送する米ケーブル局のAMCがかねて公言してきたように、「ウォーキング・デッド」ユニバースを作り上げていく一環となるようだ。
この計画について、AMCの広告販売部門長のスコット・コリンズ氏は、「これにより、視聴者の皆さんにスーパーボウル(2月)からサンクスギビング(11月)まで、絶え間なく『ウォーキング・デッド』ユニバースのコンテンツをご提供できるようになります」と話している。
新シリーズは10話構成で、「ウォーキング・デッド」の脚本を担当するマシュー・ネグレテがショーランナーを務め、「ウォーキング・デッド」ユニバースのチーフ・コンテンツ・オフィサーであるスコット・ギンプルと共同で制作にあたる。
https://eiga.k-img.com/images/buzz/78065/bd218854a9056ad3/320.jpg
https://eiga.com/l/Hix6C
101: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:59:33.22
>>1
左の写真の人、もう死んでるぞw
114: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:55:35.41
>>101
死んでないよ
5: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:30:00.69
またモーガン移動すんの?
11: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:37:51.15
>>5
はっきり言ってあいつはもう退場すべき
行く先々で殺すの殺さないのでクヨクヨしてて時間の無駄
関わった奴もモーガンの菌に感染して殺さず病にかかるからマジ害悪
6: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:30:03.71
アメリカってゾンビとか吸血鬼のイメージつけたがってるけどアメリカにそんな文化のイメージなんて全然ないよね
歴史の無い国が無いものを有るかのようにみせかけようと必死な感じ
8: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:33:12.99
>>6
もっとおそろしい魔女狩りの歴史があるけどな
49: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:27:12.97
>>8
魔女狩りはヨーロッパなイメージ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:34:00.70
ゾンビビジネス
10: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:37:31.73
なんかジムジャームッシュもゾンビ物を撮ったとか
12: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:38:01.26
アマゾンは早く9を無料放送するんだ!
13: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:38:04.02
本編ぐだぐだだしキレイに完結させる方に力入れろよw
14: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:38:44.23
いや本編を決着つけろやw
16: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:44:04.13
もうすこし死霊のはらわたテイストを入れて派手にやってくれ。
いちいち暗いんだよ。
18: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:47:54.53
ゾンビもの見てていつも思うのは、ゾンビ病が蔓延したぐらいで文明社会が崩壊するわけないということ
まして銃社会のアメリカならなおさら
相原コージのゼットみたいに行政がゾンビを管理する社会になるだけだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:46:16.55
>>18
ゾンビもの見てていつも思うのは、ゾンビは食うだけ食ってウンコしないから、腹がぱんぱんになって裂けんじゃね?と思うのにそんなシーンもないのが不思議
92: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:39:06.08
>>72
月日がたつと歯がボロボロ抜け落ちて食えねーだろって思う
104: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:02:14.15
>>92
そりゃそーだよな
でも食う本能だけで動いてるのに歯がないとどうやって食うんだろか
歯茎ではぐはぐしてるだけなんかな
133: 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 07:40:08.33
>>18
ゾンビに人間が勝利したあとの世界の話もいくつかあるゾ
ワールドウォーZとかリ・キルとか
>>29
リ・キルは人間勝利したけどゾンビの残党狩りに苦戦してる話で面白かった
22: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:53:29.02
フィアーは本当につまらなかったな…
25: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 20:56:18.99
ノアってやつが来なければ俺の一押しキャラは死ななかった。。
ノア嫌いや
28: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:00:00.52
アメリカは風呂敷広げるのは本当に上手
畳むのは本当に下手
もう誰が主人公なのかも何がしたいのかもわかんねーわ
29: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:02:33.76
ゾンビ物って結末はゾンビが駆逐されるか人間が滅びるかしか無いからな。
どっちに転んでもツマラナイので、延々と現状を引き延ばすことにw
31: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:04:38.90
もう見なくなったわ
俳優の都合でストーリー変えるの萎える
33: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:06:32.72
ニーガンすっかり丸くなっちゃってつまらん
36: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:08:44.66
>>33
でも冷静になって見れば主人公のリックよりかなりええ奴やで
99: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:51:17.74
>>36
とりあえず、豚肉を差し出せば
王国維持できるんだから優しい世界だな。
37: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:08:58.06
ウイルスに感染したらゾンビになるんだろ?
だったら、緑茶を飲めよ
俺はずっと緑茶を飲んでるお陰でインフルもノロもかかってない
緑茶成分がウイルスを倒す
59: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:37:29.13
>>37
もう全員感染してるからどうしようもない
40: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:12:02.70
つまらん黒人キャスティング増えすぎ
ベス、カールの貴重なビジュアル枠の退場
リックとミショーンが恋愛関係になる
ここら辺で一気に視聴者離れたww
44: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:21:15.79
>>40
グレンミンチじゃないの?
グレンが特に好きってわけでもなかったけど、あれでなんか心折れて見なくなったわ
41: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:12:28.61
ブレイキング・バッドもベターコールソウルも新シリーズやろうや!
91: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:26:23.69
>>41
ブレイキングバッドは今度ピンクマン主役?の続編映画やるよ
42: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:14:55.62
本編を終わらせてからにしてください。
43: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:16:39.08
ロジータが可愛い
45: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:25:14.61
子役使ったら物語より早く成長しちゃうのを学ばんのか
47: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:26:02.76
とっとと全滅しろ
50: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:27:14.93
ダリルが出ないverはいくら作っても続かん
女が食いつくキャラを捻り出さんと
51: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:28:27.87
シーズン9で生首をズラリ並べたシーンあったけど
あれシリアで実際にやってたからな
52: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:30:50.20
最初の三話以降はゾンビ関係ないな
53: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:30:56.69
人間同士の争いとは別にゾンビの謎を解明するストーリーを進めないと飽きるよ
54: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:31:02.55
現実にゾンビが現れても真夏なら一週間で腐って動けなくなるしな
何ヶ月、何年もゾンビが活動できる理由ってあるのかな?
55: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:31:15.63
ゾンビ空気だもんな
57: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:35:52.85
途中からゾンビが雑魚扱いになって人間同士の争いになったけどあれがまだ続いてるのか
早めに切って正解だった
58: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:36:43.81
61: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:39:54.02
シーズン9は間違いなくシリーズで最低の出来だった
ラスト前の無理矢理な大量リストラには本当冷めたわ
113: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:54:45.69
>>61
脚本家も一回ストやっただろ
ああいう場合は通常ギャラ揉め
二流俳優がキャスト外し出来ないと踏んで図に乗って高額請求
制作側が誰のお陰だと思ってんだお前クビだクビ宣告
で視聴者おいてけぼり
62: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:40:04.31
てか本編のテンポ上げろよ
68: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:43:27.54
>>62
上がりすぎて、リックが消えて6年過ぎただろうが。
63: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:40:59.52
ベスが無駄死にさせられてウォーキングデッドも終わった
69: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:43:59.69
>>63
あのままダリルとくっついて孕んで欲しかった
64: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:41:08.43
俺は今シーズン2をgyaoで観ているっていうのに
お前らは・・・
67: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:42:37.45
もうええって…
ゲームオブスローンズでさえ終わりなのに
70: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:44:28.57
とにかくテンポが悪いのが最悪につまらなくしてる。世界観は良いのに勿体ない
76: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:48:06.01
今シーズンが好きな俺は少数派なんだろうな
80: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:54:42.03
フィアーは金出して借りて損した。
84: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:04:31.97
>>80 フィアーはアマゾンプライムなら
タダで全部見られる
81: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:57:19.50
もうゾンビが関係ないからな
82: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 21:57:54.73
リックさらった軍隊みたいのと又抗争かな ヘリとかで攻撃しあうとか タダもう飽きたわ
96: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:44:15.20
ゾンビものは結局人間同士の争いになるもんやで
全部ロメロのせい
97: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 22:46:53.75
生首が作り物丸出しだったな
あそこは金かけてちゃんと作れや
131: 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 06:52:53.03
>>97
あれは首から下をCGで処理した人間の演技なんだが、、、
108: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:09:03.17
いや本家とフィアーに力を入れろよ
112: 名無しさん@恐縮です 2019/04/09(火) 23:41:08.55
この動きはフィアーが5で終わって本家と合流エンドって事じゃないのかな
117: 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 00:07:04.31
猿の惑星が日本人の暗喩だったように
欧米のゾンビは移民の暗喩なんだろ
125: 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 01:04:08.12
極限状態でみんないい子でいられないからだろうけど、やたらヘイト貯めさせられる仲間がいるんだよな
リックの奥さんとか最たるもの
リック自体も嫌な役回りさせられる事多々、ダリルなんかは基本かっこいい役回りしかないしずるいなと思ってたわ
144: 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 12:25:49.98
あんだけ世界が荒廃して何年経ったか知らんけど
民間人グループがヘリ整備して飛ばせるくらいの力あるなら、普通にアメリカ軍残存しててゾンビ殲滅できてるだろ。
145: 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 12:42:00.44
>>144
もう全世界感染してるからゾンビと接触しないで死んでもゾンビ化する
病死や事故死、老衰でもゾンビ化するから根絶は不可能って設定らしい
148: 名無しさん@恐縮です 2019/04/10(水) 17:44:45.41
本編はいつ終わるのか
参照元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554809202
コメントを残す