海外ドラマのスーパーナチュラルがシーズン15で終了決定しました。日本での人気はそこまでではないですが、本国アメリカでは腐女子を中心にかなりの人気を誇っていたようです。
なぜ日本で人気が出なかったのか・・・
それは吹き替えの酷さが一因になったのでは?と視聴者の間で言われています。XファイルやHEROESのようなSFファンタジー系の海外ドラマが日本でヒットする下地はあるので、ジャンルそのものが受け入れられなかったわけでではないでしょう。
主演のお二人の吹き替えを担当したのは、次長課長の井上さん、成宮寛貴さんです。本職は俳優とお笑い芸人だったので、本職の声優さんに任せた方がよかったのかもしれません。
ファンの間では終了を嘆く声とともに、吹替がもうちょっとまともだったら日本でもヒットしていたと無念の声もあがっていました。
2chまとめ
1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/03/23(土) 08:12:08.65
123: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 18:03:40.13
>>1
11までしか見てないな
11がクソすぎた
終わるならなら頑張ってまた見てみるか
149: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:21:18.27
>>1
アメリカでは人気が続いてたんだな
アメリカの友人に、なぜ日本でこれが人気無いのか聞かれたとき
吹き替えがクソすぎたせいって答えたら、
まったく理解してもらえなかったわ
よく字幕で見れば問題ないとか言われるけど、
それはまともなドラマの話であって
こんなもんは家事やゲームや漫画のながら観だから
吹き替え以外はあり得ないんだよね
158: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:33:40.52
>>149
自分は気に入ったやつは洋ドラ、映画を字幕でも見たりするけど、これ確か最初テレビで放送されてたから
必然的に吹替でこのドラマを初めて見たんだよな
吹替があまりにひどかったもんで以降、地上波テレビ放送が終了してレンタルで続編の新作が出続けても
その悪い印象が強すぎて萎えてて借りてみたいという気がおこらんかったわ
194: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 08:30:13.85
>>1
物語のラストより、吹き替えやってたクソどもが
今どうしてるかの方が気になるわ
3: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:14:18.33
頭が痛いよ、兄さん!
92: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 13:19:56.24
>>3
それナイトヘッド
7: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:15:38.24
5までしか見てないけど1が一番面白かった
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:15:55.40
ジェンセンアクレスて
血のバレンタインのリメイクとこれ以外に
ヒット作あるんか?
181: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 02:33:03.44
>>8
ずっとコレやってんだから他と契約できないのは仕方無いだろ
9: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:16:38.08
シーズン1-2の吹き替えの酷さは芸能界引退レベル
53: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:35:48.65
>>9
ネトフリは、これを配信してます
162: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:40:58.18
>>53
そうなの???笑
修正吹き替えで10シーズンまで見てるけど
逆に、見ようかな
10: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:19:14.14
吹き替えが下手すぎて、数シーズン丸々録り直した作品ってこれぐらいじゃないのかね
11: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:21:16.96
Netflixとかhuluで全シーズン見れるのか?
43: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:25:46.44
>>11
huluはS10、NetflixはS5までなら見られる
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:26:21.16
あー終わるのか
あちらのドラマは好調なら1シーズン22・23話だから
日本の型式に換算すると30シーズン近いオバケ番組となる
吸血鬼ブームやゾンビブームが起こるお国柄とは言え、よくこれ系で長寿番組になったものだ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:28:59.94
BS日テレの「オスマン帝国外伝」が続いているなら他はどうでもいい。
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:29:11.82
むしろまだやってたのかw
18: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:32:52.25
マンネリでも毎年日課になってたのにどうしてくれるんだよ
19: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:37:06.12
兄弟役が家族ぐるみで仲良くしてるところまでパッケージで支持されてたんだよな
ドラマ自体はスリルもへったくれも無くなっててどんなバケモノが出て来てもコント状態だった
20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:38:40.11
吹き替えが酷くてシーズン1の2話くらいで耐えられなくなって見てないわ
グリムより面白いのかな
23: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:59:01.33
>>20
系統似てる様で違うがこの手のドラマ好きなら両方チェックしておくべきだ
Xファイルのスタッフも参加してたくらいだからXファイルにありそうな短編話+悪魔とか天使
途中で監督満足して変わって天使のカスティエルの人気爆発してそっちメインみたいになって
初期の頃のXファイル短編でありそうな話は薄れたが
Xファイルからは肺がん男やスキナー
バフィーからはコーデリアとスパイク、あと名前忘れたけどバフィースピンオフのエンジェルに出てた女や
パリスヒルトン出たり短編が特に見やすくてオススメだ
166: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:49:09.63
>>20
成宮寛貴とお笑い芸人は外されて、BD版ではちゃんとした声優が吹き替えてるから機会があれば見るといいかも
「かじだー(棒)」
21: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 08:50:22.36
最初のほう吹き替えやり直せないのか?
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:00:59.29
>>21
やり直したのがちゃんとあるぞ
104: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:08:31.08
>>25
ツタヤに置いてあるの井上だから出てないのかと思った
27: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:08:45.32
この兄弟の生活費は、ガソリン代、食費、銃弾だけだろうな。
日本円換算で、毎月10万円ぐらいか?
168: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:50:39.16
>>27
モーテル、携帯
28: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:09:10.70
つーかシーズン11ぐらいでトップの神様出てきたよな
ぶっちゃけあれ以上の存在なんていないんだからあそこで畳んどきゃよかったのに
29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:16:29.14
このドラマの「神」ってのは、地球外超生命体のイメージが強い。
多神教の神とかも出てくるが、地球にたどり着いた超能力を持つ宇宙人みたいな解釈だ。
30: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:16:35.46
年とってもイケメンをキープできてるし適度に楽しめるドラマだったからちょっと残念
色々やりつくしてネタ切れってとこかな
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:17:15.89
声豚が発狂してた印象しかない
33: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:17:28.46
ナイトヘッドだよね、これ
117: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 16:13:27.82
>>33
弟が巨大でやたら強いナイトヘッドと言えるかも知れん
兄よりでかくて強い弟
スーパーナチュラルの魅力はインパラの魅力
インパラが走ってりゃあとのことはわりとどーでもいい
サムの車は本当にどーでもいいのでインパラだけが走るべき
34: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:17:50.98
今どうなってるの?
シーズン4までしか見てないや
35: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:18:56.78
結局恋人をぶっ殺した悪魔とやらは見つかったんか?
42: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:23:04.05
>>35
なんかあったなそれ、俺も気になる
てか幽霊相手に岩塩弾のショットガンブチかましてるのが面白かった
93: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 13:26:25.44
>>35
見つけて殺した
100: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:39:15.51
>>35
アザゼルはシーズン2で倒したわw
103: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:05:19.92
>>100
ジェシカ殺したのはアザゼルじゃないんだなぁこれが
ブレイディーっていう悪魔
シーズン5で殺したけど
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:20:13.56
次長課長井上と成宮寛貴の伝説的な吹き替え
102: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:46:43.97
>>37
これ当時、日本ではその二人の吹替で話題にしてたけど演技酷くて正直ネタ扱いにしかならんかったからな
日本の元々字幕とかでも見る本格的な洋ドラファンはともかく話題性だけにつられて見た人らはその二人の
話題性以上でも以下でもないドラマという印象しか残ってなさそう
ほんとすごくもったいないことをしたなと思う
44: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:25:50.19
成宮寛貴と次長課長の課長だったかな
47: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:26:54.83
とうとう終わるのか
面白かったよ
50: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:30:20.16
ここまで長くやったら一度位、突然青い電話BOXが現れて
中から謎の変な人が出てくるコラボをやって欲しかった
51: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:30:35.27
吹き替えが酷すぎて1話で切った。
以来見ようとも思わない。
56: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 09:37:14.62
井上がいなかったらもっと日本でも売れてたシリーズなのに。
ほんと馬鹿なことしたよな。誰の決断だったの?
67: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 10:12:57.76
これに出てくるダークネスがサノス最強形態を一瞬で全次元から消滅させるレベルの強さの設定なのが笑える
69: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 10:24:35.29
ドラマなんて全シーズン合わせて100話ぐらいでちゃんとオチつけて完結するのがいい
人気あるからって引き延ばして変な展開になってドツボにはまって人気低迷してグダグダに終わるのはダメ
70: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 10:29:12.11
吹き替えはもうすでに変更された
もちろん1シーズンから
71: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 10:31:14.33
シーズン6ぐらいでいい感じに終われたよね
72: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 10:31:39.30
最初の頃は怪奇現象解決するオムニバスとして楽しかったけど途中から意味わからんくなった
73: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 10:31:59.64
シーズン8くらいで止まってる
また見直さないとわけわからんだろうな
74: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 10:33:31.73
そんなに続いてたのか!!!
76: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 10:40:49.80
ゴーストバスターズだけやってればいいのに天使と悪魔の戦いとかマジ要らんかった
118: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 17:41:06.77
>>76
それなw
83: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 11:14:54.60
クラウリーいなくなったあたりから見てないけど、
結局クラウリーに代わる人気キャラ作れなかったのかな?
ジャックの人気キャラにしたい感が寒かったし、死んだキャラ無理やり復活させたりそろそろやばい感じはあった
86: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 12:26:06.76
>>83
クラウリーの役割はロウィーナがやってるな
161: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:38:30.15
>>83
クラウリーいなくなるのかよ
俺が見たのはどこまでかもう分からんw
164: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:46:25.75
>>83
今スパドラでやってるのはまだクロウリーとキャスいるけど、いなくなるのか
84: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 12:19:21.75
成宮井上
85: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 12:23:40.26
最初のころはコミカル要素満載で面白かった。兄貴が地獄から帰ってきてから笑えなくなってしまった
170: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:55:30.51
>>85
二桁から原点回帰する
87: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 12:33:15.89
演技は酷かったけどディーンの声が低くなったせいで違和感が消せなかった
88: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 12:47:19.40
井上起用しなかったらもっと稼げてたと思う
芸人にしては顔がいいのが売りの人間を何で吹き替えに起用したのか本当に謎
89: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 12:47:54.45
吹き替え、録り直ししてたんかwww
それならまた観てみようかな。
90: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 12:52:26.60
海外ドラマはハマるけど最後まで見たこと無い。
96: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:07:47.66
幽霊を頑張って殺してた頃は面白かったな
というか何年前だよ
97: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 14:14:42.57
天使やら天使の剣がチートすぎたな
悪魔連中も雑魚ネタキャラになっちゃったし
110: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:32:42.81
シーズン5までは無理して見てたな
なんでこんなんが15まで続いたんやろ
アメ公はよっぽどゾンビ好きなんやな
24の方がはるかに面白かったのに
111: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:39:51.87
スパナチュは変な回があるよね
あれが楽しみw
日本語のクイズ番組『くるみ割り』とかディーンが犬になる回とか好きだわw
113: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:44:37.80
そう言えば最初の方の吹き替え成宮だったよなこれ
114: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 15:51:47.71
15もやってたんか
アメドラって少年ジャンプばりに人気作は引き伸ばすから終盤はグダグダな印象になるよな
126: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 18:07:12.09
例の吹替えの記憶しかないが15まで続いたのか凄いな
133: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 18:49:07.25
>>126
そりゃ吹き替えは日本だけだしなw
それに吹き替えでもS3から見ても問題ないし
128: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 18:10:48.89
次課長の井上って今どうしてるんだろう
134: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 18:50:53.15
>>128
昨日ゲームの番組で見た
129: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 18:19:59.83
弟がゴツゴツしてきて可愛くなくなって見なくなった
130: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 18:29:22.32
そんな長かったら
登場人物みんな腐れ縁だよな。
題材がヤバイ
関係者みんな地獄の犬が迎えに来るはず。
157: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:33:21.38
アメリカの腐女子に絶大な人気を誇ってたと聞いた
179: 名無しさん@恐縮です 2019/03/24(日) 01:22:45.81
>>157
それ本編でネタにしてたよな
159: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:33:40.62
ナイトライダーのパロディー回だけよく覚えてるな
163: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:45:58.84
クラウリーならルシファーの前で自害しただろ
アスモデウスさんはその後ボスに付いたけど某天使にしゅんころされちゃって…
178: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:58:46.01
>>163
人気がなければ重要なキャラでもあっさり殺す
169: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 21:50:48.26
ウォーキング・デッドもはよ終われ
171: 名無しさん@恐縮です 2019/03/23(土) 22:08:12.37
兄が黙って無茶な行動して弟に怒られる、弟も黙って無茶な行動して兄に怒られる
その繰り返しばかりで飽きた
211: 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 17:54:17.30
時々面白そうな海外ドラマ借りると吹き替え無しとかちゃぶ台ひっくり返すわ
客から指摘受けると吹き替え無しシール貼るとか金返せや
214: 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 19:41:22.63
>>211
つか、吹き替えだと本来の雰囲気とかなり変わるのに、
そこまで吹き替えをありがたがるのが理解できんw
215: 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 19:44:21.47
>>214
スマホアプリで遊びながら見てるから吹き替え無しだとシナリオ分からない
216: 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 22:17:49.74
>>215
見なけりゃいいじゃん
ストーリー分かればいいだけならネタバレサイトでも見ればいいし
217: 名無しさん@恐縮です 2019/03/26(火) 23:17:17.95
>>216
嫁さんが海外ドラマ好きだからしゃーない
ゴッサム終了
223: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 07:04:14.55
>>217
なんか解る。連続視聴してるのが吹き替えだと字幕観るのは躊躇う。
219: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 00:30:35.48
字幕の女王なっちが字幕の素晴らしさを教えてくれたじゃないかw
224: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 07:05:33.98
兄貴の服装を真似ようと試みたが筋肉が足りなくて無理だった想い出・・・
225: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 07:21:17.35
振り替え版しか見てないけど棒読みが酷すぎてシーズン1しか見てないけど俳優の棒読みで嫌になった…
226: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 07:39:52.57
日テレ深夜の井上成宮で知ったから今の吹き替えでも十分楽しめるけどジェンセンの声目当てで字幕が多いわ
アメドラはダラダラするから飽きた時期だと吹き替えで作業しながら聞いてるけど
228: 名無しさん@恐縮です 2019/03/27(水) 07:49:15.95
なっつ
ルシファー倒して終わったわ
参照元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553296328
この記事を書いた人は、きちんと全シーズンを観て書いていないようだね。確かにシーズン1から2までは吹き替えで、次長課長、成宮寛貴さんが声をあてていたけど、第3シーズンからはプロの声優さんに交代している。この記事をそのまま読むと、交代後のプロ声優さんのせいで不人気になったと読めかねない。記事を書くなら良く調べ、全シーズンを通して視聴してから書いて欲しいものです。
それなw
本当に雑な記事w
はい、本当にその通りです。
でも、すっかり一話から観たものですから、特に違和感もなく。
俳優さんをこれを観るまでよくしらなかったので、普通に観てました。
ところが、声優に不満が有ると苦情の為、プロの声優さんに変わって、私としてはその方が違和感が有りで、サムとディーンが別人になった気がしました。
今は慣れましたが、サムの地声があんなに低いとは。
11話まで観れましたが12話以降が観れなくてつまらないなぁと。
12、13が観たいですね!
スタート当時からレンタル屋で勧められてからのファンなのでどんな話の内容でも大好きです。
ジャンセンが来日してて、会いたかったなあと。
こいつ何言ってんだ?
途中で酷すぎて声優に変わっただろw
東地のディーン最高だわ!!
内容に触れずに吹き替えの事言ってるだけで内容なしだなw
日本で人気ないのは恋愛要素がほぼないからだよw
日本のドラマ見たらわかるだろ?
恋愛ごっこのドラマばっかりwww
洋画を吹き替えで見る人の気が知れん。
何でわざわざ別人の声バージョンを見なくちゃならんのか?
まあ、そうなんだけど、英語分かんないから目を離せなくて、ツイ吹き替え観ちゃう。
お互い声全然違うし特にサムは凄い声低い。
吹き替えのサムの方が弟らしくていいなぁ!
声優変わったツッコミあって安心した
シーズン6~8で飽きて放置からの9で完全ハマりなおした
6~8の蛇足感はほんとクソと思ったら同じ監督か
サムの植毛、どうにかならんのか?
結局しっかり見てない奴らの板だな
作品は面白いよ
ただ井上、成宮の吹き替えはやばかったけどね
あんなものだと思ってたわ!
最初が大事なのに下手くそ2人に任せたのがもう運の尽きだわ
サードシーズンから変更して円盤でもファーストとセカンドシーズンを変更したキャストで録り直したけどもう後の祭りだったわ
5ちゃん住人の引用で記事描かれてもなぁ。
この作品ならいいところはシリアスとギャグが別れてる所。
パロディや古いロック、インパラを入れることで、映画やロックファンにもたまらない。
吹きかえダメだったら字幕で見ればいい話。
最近ルシファーみてたら、声優が黄色のおじさん(おさるのジョージ)にそっくりで、ルシファーが黄色のおじさんにしか聞こえなくなって字幕に変えたよ.
ゴミに、吹き替えやらせたのが間違い。よくあれで発売と言うか…発表したよな?ってレベル。
オンドゥル王子以上の、棒読みだったんだけど…。まあ、吹き替え見てなかったけど。
てゆーか、終盤は兄弟も性格糞&思慮無さ過ぎて…見る気無くなってく。惰性で見てる感じ。
5ちゃんとかいうゴミの掃き溜めを引用してる時点でお察しね
終盤で突然生き返ったカーちゃんは終始余計な事しかしなかったよな。
女神転生シリーズが好きなワイ、全シーズンめっちゃ楽しんで観た
15シリーズ20話までしっかり観させて頂きました。
ここまで観れるまで何年かかったかな〜!
ラストでディーン達が15年やって来れましたと挨拶されてましたね。
途中、撮影出来なくなって、2〜3年空いたけどど15シリーズまでやると聞いて居たのでじっと待って居ました。
私は1話からの吹き替えも嫌いではありませんでした。
今より声が可愛かったよね、若者だったから。
途中でやけに大人っぽくなってなと思った。
サムの実際の声は低いよね!
死んだり生き還ったり、何でもありか!とか思ったけど、1話から観てた私には何の不満も有りません。
亡くなった二人が又出逢って元気そうで本当に良かった。
サムの息子にも逢えたしね。
めでたしめでたし!
みんな、お疲れ様、ありがとうございました!
又、出逢いたいな!