ウォーキングデッドシーズン9のエピソード8話が11月26日に放送されました。
WDは各シーズン前半後半とに分かれており、前半部分の最終話(ミッドシーズンファイナル)としては今回のシーズン9第8話が一番低い視聴率となったことが明らかに。

リック退場というカンフル剤は少なくとも数字の上では有効とは言えなかったようです。
ちなみにこの最終話「死人の囁き」の視聴者数はVarietyによると、広告がより有効とされる18~49歳層で510万人。シーズン8の8話で790万人の視聴者がいた事を考えるとかなり落ち込んでいると言えます。
(シーズン5では1480万人が視聴していました。)
とはいえ当社比で減り続けているだけで、海外ドラマ全体の中ではまだまだトップクラスの数字。更に長く続けれていえばどこかでピークアウトするのは必然ですし、今シーズンの内容の評価はシーズン8に比べれば好意的なものが多いです。
筆者も今シーズンはそれなりに楽しく視聴できています。現在はウィスパラーズに関して風呂敷が広げられましたので、9話からの後半でうまく盛り上げて欲しいですね。
余程の事がなければシーズン10も制作されるはずなので、視聴率の方も何とか踏ん張って欲しいです。
2chまとめ
参照元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543372805/
3: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:42:53.97
ゾンビの皮を被った人間の集団って
以前からゾンビはおまけ扱いになってたのにそれに拍車掛けてどうすんだって話
6: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:47:25.80
釘バットの組織が異常に強大でトップがどんなピンチでも逃げ延びる。
つうかこの時点でゾンビどうでもよくて、ただのギャングとの抗争って感じで
見る意味が無くなったから前シーズンで既に脱落したわ
87: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:53:17.57
>>6
同じだわ
釘バットが仲間叩き潰したところが最高で、その後はトーンダウンするだけだったな
8: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:49:47.77
コロコロとキャスト殺して出番終了ってのがな
感情移入もへったくれもない
23: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:58:10.27
>>8
アメドラはもともとそういうもん
生放送してるドラマの脚本を、本番中に書いてる作品もあったぐらいいきあたりばったり
14: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:52:57.58
だんだんつまらなくなるのは仕方ないかけてる金と稼ぐ金が日本とは桁がいくつも違うから一度売れるとそうそう名前を捨てられないんだろうし
20: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:55:53.41
いい加減に終われ
ただゾンビを出してる、人間ドラマやん
89: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:01:16.01
>>20
ゾンビよりも人間同士の争いがメインになってる
ゾンビはあくまで添え物状態
91: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:02:30.92
>>20
製作は元からそのつもりで作るって言ってたから
21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:56:41.64
つまらなかったもの
マギーなんてなんの描写もないまま退場してるし
22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 11:56:48.36
フィアーもセカンドで既にゾンビがオマケ化してるし
何よりあのおばはんの家族以外はどうなろうがいい、
なんだったら家族の為の犠牲にしてやるっていう
自分勝手なキャラがどうしても主人公としては受け入れられないんだけど。
27: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:01:59.51
ずっと続くよ宣言したのがまずかったな
30: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:05:41.73
このドラマ何がゴールなんだかわからん
92: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:03:21.96
>>30
アメドラにゴールはない
擦り切って摩耗するまで続けるのが目的だから
31: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:07:17.23
始めから見ないで途中から試しに見る人もいると思うんだけど、
そういう層を取り込もうとする配慮とかも完全に無くなった感じだね。
(1話ごとの山場のようなモノが無い)
32: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:08:17.44
なぜジーザスを殺した
38: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:13:47.69
>>32
出番が少ないのがシーザス役本人が不満で降りたみたいよ
79: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:48:38.76
>>32
え、彼死んだの・・
二週ほどみてないから何かあったんだね
33: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:09:42.03
何やとかこのジーザスとかいう雑魚が
だいぶ前にもったいぶった登場した割にくそみてえなオダブツちゃんになって
晩年はホモと戯れたりしてアホかこいつ、人気なし存在感なしやったんやろコイツ
35: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:11:31.75
視聴率が落ちるまでやるから綺麗に追われないんだよなあ
45: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:20:03.64
リックが生きてるみたいだから、やっぱりリックの夢落ちでしたという最終回も有るかな?
46: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:21:43.67
>>45
リックは今後製作予定のテレビ映画版て出てくるとさ
50: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:25:19.87
狭い場所へ入ったら何かが起こる合図
襲われる為にその時だけ皆アホになります
53: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:27:20.96
HBO制作のドラマには遠く及ばないよね正直
55: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:29:03.95
もうゲーム・オブ・スローンズの半分しかないんか。
デナーリスはまた脱げ。
62: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:33:19.28
huluは嫌がらせやめて、ネトフリにゆずるべき
67: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:36:12.50
LOSTもそうだったけど、最初は面白くても、最後の方になるとグダグダになるんだよな
73: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:43:04.50
>>67
1シーズンでちゃんと終わる24はやっぱ偉いわ
76: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:46:38.31
>>67
LOSTはそれでも高視聴率のまま終わったぞ
最終回はオバマの演説の時間ずらすくらいの騒ぎだった
81: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:50:04.13
>>67
LOSTはまだまとまってたよ
ストーリーに最初から無理があったけど
74: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 12:43:21.35
もう初期のような希望が無いからゾンビも日常
人間同士のもめごとだらけの昼ドラみたいで好みに合わなくなってきた
104: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:26:00.75
シーズン6まで見て止めた
ストーリーは完結させるべき
世界観は面白かったけど、毎回クリフハンガーは飽きる
105: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:26:56.59
ニーガン許したのがもはや間違いだってそろそろ気づけ
108: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:39:40.01
だらだら見るの嫌だけどあらすじだけ知りたい
109: 名無しさん@恐縮です 2018/11/28(水) 13:48:14.34
いっそ終わってくれた方が途中挫折のモヤモヤ感が残らなくていい。
コメントを残す